PERFORMANCE & FILM

PAST

Winter Screening - F Cinema Project KIDS★CINEMA Kodomo Eigakan - Japanese Animation on Screen !

Sat. 26 Jan. 2019 - Sun. 27 Jan. 2019

Schedule: Saturday 26 Janurary - Sunday 27 Janurary, 2019

Venue: The Museum of Art, Kochi - Museum Hall

Language: Japanese (no surtitles)

Admission (tax included): *Shuffling the entry per program
Advanced Purchase
: General 1,000 yen per program /
Elementary School Students and under 500 yen per program

Ticket at Door:General 1,200 per program / Elementary School Students and udner 600 yen per program

*Concessions (30% discount) offered to visitors with a certificate of physical/mental/intellectual disability, war-disabled or A-bomb victim, and 1 accompanying care person. Please show the valid certificate at box office. (not available at Lawson ticket)
Discounted General: Advanced 700 yen / At door 840 yen
High school students and under: Advanced 350 yen / At door 420 yen

*A visitor holding Museum's Annual Pass can enter with Advanced Purchased price.

*Children of preschool age or under can enter. If a seat is necessary, please purchase a ticket.

Organized by The Museum of Art, Kochi, JAPAN COMMUNITY CINEMA CENTER, National Film Archive of Japan

Special Suponcered by KINOSHITA GROUP

Norminal Support by NHK Kochi (Japan Broadcasting Corperation), The Kochi Shinbun, Kochi Broadcasting Co., Ltd., TV Kochi Broadcasting Co., Ltd., FM Kochi, Kochi SUN SUN TV, Kochi Cable Broadcast, Kochi City FM

Box Office (for advanced purchase): The Museum of Art, Kochi - Museum Shop / Koshin Play Guide / Kochi Daimaru Play Guide / Kochi City Culture-Plaza Cul-Port Museum Shop / Sunny Mart (except Mainichiya, etc.) / Kochi Seikyo (COPE Yoshida, -COPE Kamobe) / LAWSON TICKET 0570-084-006 (Online & purchse outside of Kochi available // L-code : 61527)  

*This project is run part of F Cinema project that aims to sustain film screening circumstances, and is taken place at venues with a membership holder of Comunity Cinema Center.

上映スケジュール(開場は上映の30分前)
各プログラム入替制

26日(土)

27日(日)

Aプログラム

10001043

『いろいろな動物の映画』43

10501116

『おこんじょうるり』26

Cプログラム

10001026

『さまざまな手法』26

10351114

パンダコパンダ雨降りサーカス』39

Bプログラム

12001232

『歌とリズム』32

12401315

『パンダコパンダ』35

Aプログラム

12001243

『いろいろな動物の映画』43

12501316

『おこんじょうるり』26

Cプログラム

14001426

『さまざまな手法』26

14351514

『パンダコパンダ雨降りサーカス』39

Bプログラム

14001432

『歌とリズム』32

14401515

『パンダコパンダ』35

Dプログラム

16001722

『太陽の王子 ホルスの大冒険』82

17301850

『長靴をはいた猫』80

Dプログラム

16001722

『太陽の王子 ホルスの大冒険』82

17301850

『長靴をはいた猫』80

Aプログラム(126日(土)1000127日(日)1200

NFAJ短篇集1「いろいろな動物の映画」(計43分)

「体育デー」
動物園の休園日に動物たちが体育大会を開催する『体育デー』は、滑らかな動きの切り紙アニメーションです。
作画:村田安司 原作・脚色:青地忠三(32年/9分/無声)

「こねこのらくがき」
東映動画の第一作目。見事なフルアニメーション。
演出:薮下泰次 音楽:伊藤宣二(57年/12分)

「もりのおんがくたい」
ロバ、犬、猫、鶏が泥棒たちを追い払うグリム童話が原作の人形アニメーション。
演出:神保まつえ 人形・装置:佐々木章(60年/14分)

「人魚」
手塚治虫の実験的な作品。空想の許されない国で人魚に恋をした少年を描いたファンタジーです。
演出・原案・構成・作画:手塚治虫 原画:山本繁(64年/8分)


上映日時:
1月26日(土)10:00~10:43
1月27日(日)12:00~12:43

『おこんじょうるり』
寝たきりで孤独だったイタコのおばあさんと、どんな病気でも治せる不思議な浄瑠璃を歌うキツネが、お互いを思いやる心の交流を描きます。
脚本・演出:岡本忠成 原作:さねとうあきら アニメーション:藤森誠代ほか(82年/26分)

上映日時:
1月26日(土)10:50~11:16
1月27日(日)12:50~13:16



●Bプログラム(126日(土)1200127日(日)1400

NFAJ短篇集2「歌とリズム」(計32分)

「児童唱歌映画 村祭」[デジタル復元版]
千代紙を使った大藤信郎の『児童唱歌映画 村祭』
作画:大藤信郎(30年/3分/無声)

「茶目子の一日」[パテ―トーキー版]
茶目子が朝起きてからの一日を、オペレッタ調に描いています。
監督:西倉喜代治(31年/7分)

「RHYTHM」
個人映画作家の先駆者・荻野茂二の抽象アニメーション。幾何学図形でリズムを表現しています。
監督:荻野茂二(35年/2分/16fps (24コマで上映) 無声)

「くもとちゅうりっぷ」[デジタル復元版]
戦争中に製作されたにも関わらず詩情あふれるのびやかな作品です。
演出・脚色・撮影:政岡憲三(43年/16分)

「ホーム・マイホーム」
マイホームを夢見るキツネとモグラのお話をリズミカルな歌に合わせて描いた作品で、ペーパークラフトを用いています。
演出・脚本:岡本忠成(70年/4分)

上映日時:
1月26日(土)12:00~12:32
1月27日(日)14:00~14:32

『パンダコパンダ』
何でも自分でできるしっかり者のミミ子ちゃん。たったひとりでお留守番をすることに。そこへ現れたのは、なんとパンダの親子。やんちゃ坊主の子パンダのパンちゃんとお父さんのパパンダです。
監督:高畑勲 原案・脚本・画面設定:宮崎駿 作画監督:大塚康生、小田部羊一 美術監督:福田尚郎 撮影監督:清水達正 音楽:佐藤充彦(72年/35分)

上映日時:
1月26日(土)12:40~13:15
1月27日(日)14:40~15:15



●C
プログラム(126日(土)1400127日(日)1000

NFAJ短篇集3「さまざまな手法」(計26分)

「なまくら刀」[デジタル復元・最長版]
現存する日本最古のアニメーション。切り紙アニメーション作品です。
作画:幸内純一(17年/4分/16fps(24コマで上映)/無声)

「煙り草物語」[不完全版]
千代紙を用いたアニメーションなどで知られる大藤信郎。切り紙と実写を合成しています。
監督:大藤信郎(24年/3分/無声)

「漫画 二つの世界」
切り紙の名手・村田安司による『漫画 二つの世界』は、昆虫の触覚や手足などが細かな切り紙で表現されています。
漫画:村田安司(29年/15分/18fps(24コマで上映)/無声)

「PROPAGATE(開花)」
個人作家のパイオニアで、400本以上の作品を製作した荻野茂二の『PROPAGATE(開花)』は植物の成長をダイナミックに描いた抽象アニメーション。
監督:荻野茂二(35年/4分/16fps(24コマで上映)/無声)

上映日時:
1月26日(土)14:00~14:26
1月27日(日)10:00~10:26

『パンダコパンダ雨降りサーカス』
ミミ子は、パパンダとパンちゃんと毎日幸せに平和に暮らしています。泥棒がやってきたり、トラの子が迷い込んできたりしました。町にサーカスがやってきたある日、夜から雨が降り出し、やがて洪水となって、町は水の中に沈んでしまいました・・・。
監督:高畑勲 原案・脚本・画面構成:宮崎駿 作画監督:大塚康生、小田部羊一
美術監督:小林七郎 撮影監督:清水達正 音楽:佐藤充彦(73年/39分)

上映日時:
1月26日(土)14:35~15:14
1月27日(日)10:35~11:14



●D
プログラム(126日(土)1600127日(日)1600

『太陽の王子 ホルスの大冒険』
遠い北国に住む少年・ホルスは、巨人の肩に刺さっていた鉄の剣を抜いてあげたところ、それは“太陽の剣”と呼ばれる名剣でした。剣を持って旅に出ますが、悪魔の誘いを断ったホルスは、崖から突き落とされてしまいます・・・。
演出:高畑勲 脚本:深沢一夫 作画監督:大塚康生 美術:浦田又治 場面設計:宮崎駿 原画:森康二ほか (68年/82分)*国立映画アーカイブ所蔵

上映日時:
1月26日(土)16:00~17:22
1月27日(日)16:00~17:22

『長靴をはいた猫』
ネズミを助けたことで死刑を宣告された猫のペロは、縛り首の縄を切って逃げ出します。逃走中に少年ピエールを助け、お婿さんを探している国王の娘・ローザ姫の婿にと売りこみますが、魔王ルシファがローザ姫を奪って城に監禁してしまいます・・・。
演出:矢吹公郎 原作:シャルル・ペロー 脚本:井上ひさし、山元護久 作画監督:森康二 音楽:宇野誠一郎 美術:浦田又治、土田勇(69年/80分)*国立映画アーカイブ所蔵

上映日時:
1月26日(土)17:30~18:50
1月27日(日)17:30~18:50

44697_体育デー_SportsDay_1932_S_HD.jpg「体育デー」

こねこのらくがき001.jpg「こねこのらくがき」©東映

もりのおんがくたい2.bmp「もりのおんがくたい」©Gakken

Mermaid 17.jpg「人魚」©手塚プロ

おこんじょうるり1.jpg「おこんじょうるり」

6茶目子の一日 1.bmp「茶目子の一日」

71605_RHYTHM(リズム)_Rhythm_1935_S_SD.jpg「RHYTHM」

11くもとちゅうりっぷ.jpg「くもとちゅうりっぷ」

パンダコパンダ画像2.jpg「パンダコパンダ」©TMS

なまくら刀.jpg「なまくら刀」

煙り草物語2.bmp「煙り草物語」

86947_漫画二つの世界_TwoWorlds_1929_S_SD.jpg「漫画 二つの世界」

Propagate_trim.jpg「PROPAGATE(開花)」

雨ふりサーカス画像2.jpg「パンダコパンダ雨降りサーカス』©TMS

太陽の王子ホルスの大冒険.jpg「太陽の王子 ホルスの大冒険」©東映

長靴をはいた猫004.jpg「長靴をはいた猫」©東映

PAST PERFORMANCE & FILM

TOP