collection コレクション展
内容
1611年に初演された『テンペスト』は、シェイクスピアが単独で書いた最後の戯曲です。かつてミラノ大公だった主人公プロスペローは、弟によって大公の座から追い落とされてしまいます。娘のミランダと共に孤島に流されてから12年の歳月がたち、弟への復讐の機会を待っていたプロスペローは、ついにその機会を掴みました。物語はプロスペローが魔法で引き起こした嵐で、弟が乗っている船が難破している場面から始まります。タイトルの「テンペスト」は「嵐」を意味し、繰り出される魔法、妖精や怪物が登場するなどファンタスティックな要素の多い物語です。戯曲の挿絵としてシャガールは50枚のリトグラフを制作しました。大胆な筆致とモノクロームで制作されたダイナミックな画面をお楽しみください。
マルク・シャガール プロフィール
1887年、シャガールはロシアの街、ヴィテブスク(現在のベラルーシ共和国)の貧しいユダヤ人の家庭に生まれました。1911年からパリに出て、ラ・リューシュ(ハチの巣)というアトリエで制作に励む一方、アポリネール、サンドラールら詩人たちとも交流しました。キュビスムやフォーヴィスムを中心とする最新の美術に影響を受けるものの、恋人や花束といったモティーフが浮遊する独自の表現を確立していきます。 1915年には、生涯シャガールが愛し、創造の源泉となった同じユダヤ人のベラと結婚します。翌年には娘イダが生まれ、画家としての名声も高まりますが、ナチによるユダヤ民族の迫害政策や、ロシア革命、二度の世界大戦などの苦難に見舞われ、ヨーロッパ各地を転々としたのちアメリカへ亡命、その地でベラを失くします。ベラの死後、しばらく筆を取れなくなっていましたが、イダをはじめとする周囲の支えにより制作を再開し、「色彩の魔術師」と呼ばれるような鮮やかな色彩表現を深めていきます。1950年から南仏のヴァンスに定住し、晩年にいたるまで旺盛な制作意欲を発揮しましたが、1985年に惜しまれつつ逝去しました。享年97歳でした。
2023年度シャガール・コレクション展テーマ
「シャガールと舞台」
第1期はNHKの連続テレビ小説「らんまん」の放送にあわせ、花をテーマにした作品を、第2期~5期はサーカス、演劇、バレエといった舞台にかかわる作品を展示します。
シャガールは生涯を通して舞台に関する作品を制作しました。特に記念碑的作品として有名なのは、63年に依頼を受けたパリ・オペラ座の天井画でしょう。当時70歳を超えていたシャガールは、円形の天井画に14の舞台演目の主題を選び、描きました。その中には今回展示する《ダフニスとクロエ》も含まれています。また、人を楽しませる見世物であるサーカスもシャガールにとって重要なテーマでした。《サーカス》では空中ブランコや綱渡りなど、重力に反して軽やかに動くサーカスの軽業師の姿が魅力的に描かれています。シャガールが描いた華やかで躍動感のある舞台の世界をご覧ください。