PERFORMANCE & FILM 舞台芸術 & 映画

2012:07:06:11:46:17:2012:07:07:00:00:00終了しました

高知パフォーミング・アーツ・フェスティバル2012 青年団公演「東京ノート」 文化庁平成24年度優れた劇場・音楽堂からの創造発信事業

2012年07月06日[金] - 2012年07月07日[土]

日時:2012年7月6日(金)開演19:00 *終了後アフタートーク有り
       7月7日(土)開演14:00/開演19:00

※2日3回公演
※上演時間 1時間35分(予定)

会場:高知県立美術館ホール 舞台上

入場料:一般前売2,000円・当日2,500円
    学生前売1,000円・当日1,500円
*身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保険福祉手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳所持者とその介護者(1名)は3割引。身障者手帳等割引前売券は、ローソン以外で取り扱います。

前売券発売所
高知県立美術館ミュージアムショップ(088-866-8118)、高新プレイガイド(088-825-4335)、 高知県立県民文化ホール(088-824-5321) 、高知大丸プレイガイド(088-825-2191)、 ローソンチケット(Lコード69584) 

主催:高知県立美術館
支援:文化庁平成24年度優れた劇場・音楽堂からの創造発信事業
後援:高知新聞社/RKC高知放送/NHK高知放送局/KUTVテレビ高知/KSSさんさんテレビ/KCB高知ケーブルテレビ/エフエム高知/高知シティFM放送

概要

「東京ノート」は、平田オリザ氏と劇団の代表作であり、1994年に初演され翌年には第39回岸田國士戯曲賞を受賞しています。また、10ヶ国語に翻訳され、国内各地の主要なホールの他、16ヶ国での青年団公演、世界各国の演出家による上演など、言葉の壁を越え、国内外で愛される作品となっています。
作品の舞台でもある美術館ロビーでの公演も重ねており、2009年秋、大阪国立国際美術館での上演は第62回文化庁芸術祭優秀賞を受賞しています。

ものがたりは、近未来の美術館のロビーを舞台に展開します。ヨーロッパでは大きな戦争が起こり、そこから避難してきた絵画を前に、日本人の家族や恋人たちが、両親の世話や相続問題、進路や恋愛について、断片的な会話を繰り返します。

戦争という大きな背景を前に、日々の生活を送る日本人の姿が克明に描写され、その中から現代社会の様々な問題点と危機があぶりだされます。

今回の上演は、美術館ホールで行いますが、ホール舞台上に演技スペースと客席を設け、既設の客席は使用しません。仮設の客席は、120席程度となっています。 観劇可能な人数は限られますが、県内では開催されていない日本演劇界をリードする劇団の代表作を紹介し、舞台芸術への理解を深め県内演劇界の底辺拡大を目指すものです。

初日の公演終了後には劇団の主宰・演出家である平田オリザ氏によるアフタートークを予定しています。

 

「東京ノート」
作・演出=平田オリザ

出演=山内健司 松田弘子 むらたみずほ 小河原康二 秋山建一 小林智 兵藤公美 能島瑞穂 大塚洋 井上三奈子 大竹直 熊谷祐子 山本雅幸 荻野友里 河村竜也 長野海 堀夏子 牧田牧子 森内美由紀 小瀧万梨子

舞台美術=杉山至 
照明=岩城保

照明操作=山岡茉友子
衣裳=有賀千鶴
舞台監督=中西隆雄
制作=林有布子
企画制作=青年団/(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場

   

プロフィール

平田オリザ 
1962年東京都生まれ。劇作家、演出家。こまばアゴラ劇場芸術監督、劇団「青年団」主宰、大阪大学コミュニケーションデザイン・センター教授。四国学院大学客員教授・学長特別補佐。平田の戯曲はフランスを中心に世界各国語に翻訳・出版されている。2002年度以降国語教科書に採用された平田のワークショップの方法論に基づき、年回約30万人の以上の子どもたちが教室で演劇を創作している。

 

青年団

現代口語演劇の旗手、平田オリザの作・演出作品の他、所属する若手演出家による「青年団リンク」「若手自主企画」など、こまばアゴラ劇場をホームグラウンドに多彩な公演活動を全国規模で行う。近年はアジア・ヨーロッパを中心とした海外公演や、海外アーティストとの交流事業も活発に行っている。

青年団twitter @seinendan_org 随時更新中!

PAST PERFORMANCE & FILM これまでの舞台芸術 & 映画

TOP